2020年05月25日
2019年06月10日
25km移動・・・
先日まで故障してたマイ自転車、あっさり調整で復活ww
帰ってきたので余ってた新品ペダルに交換してみました。

(クリックで別ウィンドウに拡大表示されます)
10年使ったペダル写真の赤丸の部分が白化していました
右ペダルはなんとか力任せで外せましたが、左ペダル・・・
恐ろしいほど固く、「手で回せるんか?」
数分格闘しましたが回せず、ペダルレンチ+ハンマーで
10数回叩いてやっと回りましたよ。
やはり10年物、中のベアリングがゴリゴリいってて重い。
交換してよかった。

(クリックで別ウィンドウに拡大表示されます)
交換後、かなり踏む感じが軽くなりましたよ。
ほんで、9日(日)某産直まで行ってみるかと12.5km先
目指して出発。
狙った獲物は買えず、そのままUターン・・・お尻痛いよ。
先日、別車両にサドル付けたので角度合っておらず、
途中のダイソーでレンチ(3本目)買って角度調整して
やっと帰ってきましたよ。 3時間30分かかりました・・・orz
訂正:タイトル・文中の距離表示ですが再度計測で間違えていましたので修正しました。
帰ってきたので余ってた新品ペダルに交換してみました。
(クリックで別ウィンドウに拡大表示されます)
10年使ったペダル写真の赤丸の部分が白化していました

右ペダルはなんとか力任せで外せましたが、左ペダル・・・
恐ろしいほど固く、「手で回せるんか?」
数分格闘しましたが回せず、ペダルレンチ+ハンマーで
10数回叩いてやっと回りましたよ。
やはり10年物、中のベアリングがゴリゴリいってて重い。
交換してよかった。
(クリックで別ウィンドウに拡大表示されます)
交換後、かなり踏む感じが軽くなりましたよ。
ほんで、9日(日)某産直まで行ってみるかと12.5km先
目指して出発。
狙った獲物は買えず、そのままUターン・・・お尻痛いよ。
先日、別車両にサドル付けたので角度合っておらず、
途中のダイソーでレンチ(3本目)買って角度調整して
やっと帰ってきましたよ。 3時間30分かかりました・・・orz
訂正:タイトル・文中の距離表示ですが再度計測で間違えていましたので修正しました。
2019年05月25日
自転車故障からいろいろ
移動の足に使っている自転車約10歳なのですが、
先日急制動かけたらリアブレーキがキーキ――と、引きずりっぱなしに
修理はユニット交換になりそうで調べると「また5000円の出費」となり、フロントのタイヤ・チューブ交換も控えているので、新車買ったほうが安上がりかも。
で、急いで自転車選び2万円くらいの買いましたが、が!乗ってみるとクランク周りから軸受けの異音みたいな音が・・・
色々確認しながら原因潰ししたけど、クランク周りの不具合(初期不良か?)じゃないか?という事で、返品となりました。
そんな訳で、自転車どうっすっがな~と、悩み中でした。
先日急制動かけたらリアブレーキがキーキ――と、引きずりっぱなしに

修理はユニット交換になりそうで調べると「また5000円の出費」となり、フロントのタイヤ・チューブ交換も控えているので、新車買ったほうが安上がりかも。
で、急いで自転車選び2万円くらいの買いましたが、が!乗ってみるとクランク周りから軸受けの異音みたいな音が・・・
色々確認しながら原因潰ししたけど、クランク周りの不具合(初期不良か?)じゃないか?という事で、返品となりました。
そんな訳で、自転車どうっすっがな~と、悩み中でした。
2019年04月12日
パンクは突然に・・・
移動の足につかっている自転車。

(クリックで別ウィンドウに拡大表示されます)
数日まえから後輪にゴツゴツする場所あるな~~と、思ったらハリガネ刺さってた(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
タイヤ・チューブ交換で5000円痛いo(TωT)
(クリックで別ウィンドウに拡大表示されます)
数日まえから後輪にゴツゴツする場所あるな~~と、思ったらハリガネ刺さってた(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
タイヤ・チューブ交換で5000円痛いo(TωT)
2018年06月15日
サドル変更とシートポール交換
4月に買ったサドルが使えない物だったので、新たにサドルとシートポールも長めの物に替えてみた。
サドルは、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MQZOM5J/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
シートポールは、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Q4E2RI4/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1


シートポールは標準(300mm)から350mmに延長、サドルはテールランプ付きで、OFF→点灯→点滅と切り換え可能(まず夜は乗らないのだったww)
また、サドルの座りごこちも良くなりましたよ(前のは15分限界でしたから)
サドル1580円、シートポール1009円でAmazonポイントで9円引いて、2580円でした。
サドルは、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MQZOM5J/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
シートポールは、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Q4E2RI4/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
シートポールは標準(300mm)から350mmに延長、サドルはテールランプ付きで、OFF→点灯→点滅と切り換え可能(まず夜は乗らないのだったww)
また、サドルの座りごこちも良くなりましたよ(前のは15分限界でしたから)
サドル1580円、シートポール1009円でAmazonポイントで9円引いて、2580円でした。
2018年05月01日
2018年04月17日
いろいろ購入
ここ一ヶ月で、Amazonでいろいろ購入それぞれ感想。
自転車関係で2点。
1点目LEDライト 1180円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079M4CN2G/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
これ小さくて明るくてチョイ乗りにはいいね。お気に入り。
防水対応でUSB充電で1~2時間で満タンで、データ上ではフル発光で1~2時間使えるらしい。
2点目サドル 1299円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07434FSHJ/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
これクッションがすぐ潰れ、固い感触でキツイです。他の方のレビュー信じればよかった(TωT)
薄型メッセンジャーバック 3249円(当時)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074GN6ZT6/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
薄いのと小型なのでA4クリアファイルがギリギリで、パソコンは11.6インチノート(302x30.4x200 mm)がやっとです。他のレビューにある14インチノートPCはキビシイんじゃないの!?
さあサドル探さなきゃ!
自転車関係で2点。
1点目LEDライト 1180円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079M4CN2G/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
これ小さくて明るくてチョイ乗りにはいいね。お気に入り。
防水対応でUSB充電で1~2時間で満タンで、データ上ではフル発光で1~2時間使えるらしい。
2点目サドル 1299円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07434FSHJ/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
これクッションがすぐ潰れ、固い感触でキツイです。他の方のレビュー信じればよかった(TωT)
薄型メッセンジャーバック 3249円(当時)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074GN6ZT6/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
薄いのと小型なのでA4クリアファイルがギリギリで、パソコンは11.6インチノート(302x30.4x200 mm)がやっとです。他のレビューにある14インチノートPCはキビシイんじゃないの!?
さあサドル探さなきゃ!
2018年03月03日
チャリンコ出してみた
午前中チャリンコ乗ってきたんですが、
暖かくて(なんちゃって)ヒートテックいりませんでした。
午後3時まえですが、鶴岡8.8度と暖かいわけだ。
もう少し40日ほどで桜咲き始めますね~

(画像は2016年の馬渡の桜)
暖かくて(なんちゃって)ヒートテックいりませんでした。
午後3時まえですが、鶴岡8.8度と暖かいわけだ。
もう少し40日ほどで桜咲き始めますね~
(画像は2016年の馬渡の桜)