2019年06月15日
自転車と酪王カフェオレ
6月14日の日記
体重管理もかねた自転車移動、馴れてきたのか
25km移動も3時間切れるくらいになりました(暑いけどね)

(クリックで別ウィンドウに拡大表示されます)
帰りに寄ったJA鶴岡の「もんとあーる のぞみ店」にて
酪王カフェオレ(200mL)を発見。
もんとあーるに置いてあるそうです。
体重管理もかねた自転車移動、馴れてきたのか
25km移動も3時間切れるくらいになりました(暑いけどね)
(クリックで別ウィンドウに拡大表示されます)
帰りに寄ったJA鶴岡の「もんとあーる のぞみ店」にて
酪王カフェオレ(200mL)を発見。
もんとあーるに置いてあるそうです。
2018年10月31日
10月いろいろ
なんと早いことで、今日で10月も終わりですww
書いていなかった事をまとめ書きしようと思います。

冬のおやつ「あじまん」始まりましたよ。
あじまんHP

この夏甲子園で有名になった金足農業高等学校。 最初秋田限定だった金農パンケーキが、東北6県のローソンで販売されていますよ。
書いていなかった事をまとめ書きしようと思います。
冬のおやつ「あじまん」始まりましたよ。
あじまんHP
この夏甲子園で有名になった金足農業高等学校。 最初秋田限定だった金農パンケーキが、東北6県のローソンで販売されていますよ。
2018年05月01日
初孟宗
4月30日の日記。
今シーズンの湯田川孟宗の販売が28日(土)に始まったので、偵察に産直館に行ってきた。
前日の昼から「のぞみ店」は見てきたけど、一つも無かったので、開店直後に駅前店で見ると、やっと2~3袋出てきましたが700~900円と湯田川波の値段・大きさだったので、量の多いはずの白山店に行ってみた。

(クリックすると大きな画像が開きます)
ほとんどの客は大きいのしか狙わないので、20cm以下の物は多いですね。
左は3本・650gで325円、右は4本で800gで400円でした(湯田川では2Sサイズでキロ700円ぐらいらしい、TVにチラッと映っていた)
夜は孟宗汁でおいしくいただきました。このサイズだと、根本まで柔らかいですよ。
今シーズンの湯田川孟宗の販売が28日(土)に始まったので、偵察に産直館に行ってきた。
前日の昼から「のぞみ店」は見てきたけど、一つも無かったので、開店直後に駅前店で見ると、やっと2~3袋出てきましたが700~900円と湯田川波の値段・大きさだったので、量の多いはずの白山店に行ってみた。
(クリックすると大きな画像が開きます)
ほとんどの客は大きいのしか狙わないので、20cm以下の物は多いですね。
左は3本・650gで325円、右は4本で800gで400円でした(湯田川では2Sサイズでキロ700円ぐらいらしい、TVにチラッと映っていた)
夜は孟宗汁でおいしくいただきました。このサイズだと、根本まで柔らかいですよ。
2016年12月29日
二ヶ月ぶり
お久しブリーフ
二ヶ月ぶりの更新です。
何かあったのか・・・ネタ切れですww
そんな訳で2016で思い出した事を、
某サンクスにて炭酸飲料の新製品を見つけまして、
即購入したのですよ「伊右衛門スパークリングドライ with ゆず」を。
これね、見た目はデザインなど良いのですが、
苦味と酸味と柑橘系の匂いがスゴイですよ。
にが酸っぱい味に合わないゆずの香り・・・
なんの罰ゲームだよ


見つけたら注意です。
二ヶ月ぶりの更新です。
何かあったのか・・・ネタ切れですww
そんな訳で2016で思い出した事を、
某サンクスにて炭酸飲料の新製品を見つけまして、
即購入したのですよ「伊右衛門スパークリングドライ with ゆず」を。
これね、見た目はデザインなど良いのですが、
苦味と酸味と柑橘系の匂いがスゴイですよ。
にが酸っぱい味に合わないゆずの香り・・・
なんの罰ゲームだよ



見つけたら注意です。
2016年10月14日
2016年09月30日
2016年06月19日
選択ミス
昨日(6月18日)はあっちぇぐで、昼は某〇吉弁当にした。
エビフリャーとピラフのと単品ナポリタンだ。
エビフリャーひと口・・・旨いじゃん、で、ピラフもひと口!!!
「しょっぺーーー!!!」
塩3倍増しくらいの激しくしょっぺー!!!
ナポリタンも油っこくて、重い・・・(+д+)マズー
その後、夜まで胸やけが酷かったのである。
エビフリャーとピラフのと単品ナポリタンだ。
エビフリャーひと口・・・旨いじゃん、で、ピラフもひと口!!!
「しょっぺーーー!!!」
塩3倍増しくらいの激しくしょっぺー!!!
ナポリタンも油っこくて、重い・・・(+д+)マズー
その後、夜まで胸やけが酷かったのである。